2008年01月17日

日本企業はやっぱり違う

今の仕事では、アメリカ・ヨーロッパのプロジェクトもあれば、日本のプロジェクトも関わる。

やはり日本の顧客は特徴的で面白い。

・要求仕様があいまい
・業務分担があいまい
・契約があいまい
・パートナーといいながら、下請け
・発注主は殿様。下請け間でよきに計らえ

である。

私も、前職で海外の企業との取引に関わったことがあるので、両方の言い分がよくわかる。

こちらのエンジニアと話をすると、フラストレーションたまりまくりである。

「なぜ契約書を無視するんだ?」
「なぜ仕様が勝手にころころ変わるのに、いちいち対応しないといけないんだ?請求しろ」
「なぜ彼らのライブラリのデバッグを我々がしないといけないのだ?」
「発注主がなんでちゃんとプロジェクトマネジメントしないんだ?」

という具合である。

一方で日本企業の立場でいると

「なぜプロジェクトが遅れているのに、のんきに休んでやがるんだ。」
「いちいちドキュメントとかいう。いままでの経験でうまく処理できないのか。技術力が低いのではないのか。あいつらは使えん。」
「なぜいちいち細かい契約の話を持ち出すのか。一蓮托生で成功させようと気が無いのか。」
「こんなこと一々説明しないでも常識でやってこいよ。」

というわけだ。

もう、いくら説明しても全然埋まらない溝だ。
同僚には「お前はどっちの味方なんだ」とかいって怒られるほどだ。
いや、プロジェクトを成功させたいだけなんだが。

やはり日本企業には欧米とは全然違うカルチャーが存在している。
まあ、これは一方的に悪いことばかりではないと思うのだが、その違いがどうして生じているのかは、お互いあまり考えていないようである。
posted by りもじろう at 13:17 | Comment(4) | TrackBack(4) | カナダの生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>やはり日本企業には欧米とは全然違うカルチャーが存在している。

なぜこのような違いが生じているかについて、「関係の空気」 「場の空気」 (講談社現代新書) 冷泉 彰彦 という本が参考になるかと思います。
日本の意思決定は空気によって支配されている、というようなことが書いてあります。
一読おすすめです。
Posted by tada at 2008年01月18日 00:23
>やはり日本企業には欧米とは全然違うカルチャーが存在している。

なぜこのような違いが生じているかについて、「関係の空気」 「場の空気」 (講談社現代新書) 冷泉 彰彦 という本が参考になるかと思います。
日本の意思決定は空気によって支配されている、というようなことが書いてあります。
一読おすすめです。
http://www.amazon.co.jp/「関係の空気」-「場の空気」-講談社現代新書-冷泉-彰彦/dp/4061498444/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1200583295&sr=8-1
Posted by tada at 2008年01月18日 00:24
このリンク先のブログ記事で紹介した「共通フレーム2007(SLCP-JCF2007)」およびその前提の国際規格「ソフトウェアライフサイクルプロセス規格(ISO/IEC 12207)」についてはどう考えられますか?

私は昨日セミナーを受講して、ユーザとベンダ間の契約や役割分担にまで踏み込んで「共通言語を作る」という意義は非常に大きいと思いました。

とくにJUASというユーザ企業側のIT業界団体も絡んでいますし、共通フレームはユーザ側含めた「産業界の要請」を取り込んでいるようなので、今後の普及に期待しています。

もし気が向いたら、ご意見ください。(うちのブログにコメント、ないしトラックバック頂ければ幸いです)
Posted by 石橋秀仁 at 2008年01月18日 16:57
わかりますー。

わたしも最近アメリカ人エンジニアと日本人顧客との仲介役みたいなしごとをしているのですが、おっしゃるとおりの断絶ぶり。とくに締め切りへの対処の違いは険悪になりやすいです。

わたし自身も日本人的メンタリティをもっているため日本人お客様の言い分にしたがってしまうことが多いのですが、必死に日本人顧客のことを理解しようとしてくれているアメリカ人エンジニアたちを見ていると、もうしわけないなあと罪悪感も覚えてしまいます。
Posted by fakufaku at 2008年01月21日 18:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[日記]ロスジェネよりももっともっと下の世代
Excerpt: http://d.hatena.ne.jp/poka_poka/20080106/1199622340 この記事が思ったより反響が大きかったので補足というか新たに書き足し。 http://d.hat..
Weblog: (仮)poka_pokaの日記
Tracked: 2008-01-20 03:17

[転職]はてな「現在マイナビ・リクナビなどで企業を探していますが、正直もの足りません。」
Excerpt: http://q.hatena.ne.jp/1201438175 正確には転職じゃないんだが. 情報学部の就活生です。 今のところWeb関連に強い興味があり、神戸・大阪近辺で就職活動を行っています。..
Weblog: カレーなる辛口Javaな転職日記
Tracked: 2008-01-27 23:37

住みたいところに住める俺: 日本企業はやっぱり違う
Excerpt: 住みたいところに住める俺: 日本企業はやっぱり違う
Weblog:
Tracked: 2012-01-16 22:00

住みたいところに住める俺: 日本企業はやっぱり違う
Excerpt: 住みたいところに住める俺: 日本企業はやっぱり違う
Weblog:
Tracked: 2012-04-25 12:09